しばた歯科のクリニック紹介|名古屋市中区の歯医者

クリニック紹介 CLINIC

診療方針・コンセプト

生涯を通じ、1本でも多く
ご自身の歯を使い続けていただけるよう、
お口の中の健康をトータル的にサポートします。
歯は体全体の健康を維持するための大切な要素のひとつです。
生涯に渡ってご自身の歯でおいしく食事ができ、美しい口元で毎日を快適に過ごしていただける
ことを最大の目標とし「歯の保存」と「むし歯予防」に取り組んでいます。
CONCEPT
適切な治療を
ご提供
治療計画の
丁寧な説明
生涯的な
予防
機能と健康を
考えた治療
生涯の
歯の健康

当院の特徴

FEATURE 01

近鉄四日市駅から徒歩2分
通院便利な歯科医院

当院は、近鉄四日市駅から徒歩2分の場所にあります。交通アクセスが良いのでとても通院しやすく、お買い物のついでにお立ち寄りいただくなど、お気軽にご来院いただけます。四日市へお住まいの方はもちろん、お仕事などで四日市へ来られる方は、ぜひお気軽にお越しください。

FEATURE 02

充実した設備環境を整え、
患者さまへ精密な治療をご提供

歯科用CTやマイクロスコープ、拡大鏡といった先端設備を導入しています。状況に合わせてこうした設備を使い分けることで、肉眼では見ることができない内部や細部まで確認できます。また、治療すべき部位の見逃しを防ぎ、より精密な治療が可能です。医師の技術力と経験、さらに先端設備の機能を活用して、よりご安心いただける治療の提供を目指します。

FEATURE 03

一人ひとりの患者さまに寄り添った
丁寧で分かりやすい説明

患者さまのお口の中の状態や治療の内容などについて、できるだけ分かりやすい言葉で丁寧に説明するよう心がけています。また、治療後の予防につながるしっかりとしたアドバイスも差し上げます。相談しやすい雰囲気を大切にしておりますので、ご不明点や不安に感じておられることなど、何でもお気軽にご質問ください。

FEATURE 04

患者さまの負担を軽減する
痛みに配慮した治療

痛みに対する不安から、歯科治療が苦手な方は少なくありません。当院では、痛みに配慮した治療を心がけ、むし歯治療や歯周病治療、インプラント治療など、さまざまな治療に細心の注意を払っています。また、状況に応じて痛みを抑える取り組みも行います。不安がある方は、遠慮せずに医師やスタッフにその旨をお伝えください。

FEATURE 05

セレックシステムの導入により
セラミック治療が即日対応可能

セレックシステムというコンピュータ制御を利用し、セラミックの詰め物や被せ物を即日対応することができます。治療の間隔をあけてしまうと感染リスクが高まったり、何度も通院が必要だったりと、患者さまの負担も大きいですが、セレックを導入した当院ではそのような心配も不要です。

FEATURE 06

プライバシーに配慮した
完全個室の診療室をご用意

患者さまにリラックスした状態で治療を受けていただきたいと考えから、完全個室の診療室をご用意しております。歯科治療にはデリケートな内容のため、他の方の視線や話し声が気になってしまうことも少なくありません。患者さまのプライベートにしっかり気を配る当院なら、そうした心配は不要です。安心してご来院いただければと思います。

院内紹介

設備紹介

歯科用CT

inLab MC X5

セレック

治療用レーザー

ホワイトニングライト

ピカッシュ

マイクロスコープ

CmG
(Cerec meets Galaxis)

保険医療機関における書面掲示

  • ・当医院は保険医療機関です。
  • ・個人情報保護法を順守しています。
    問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

医療情報取得加算

当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。

明細書発行体制等加算

当院は、明細書を患者様に無償で交付しております。

一般名処方加算1・2

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明しております。

外来後発医薬品使用体制加算1・2・3

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に行っています。医薬品の供給状況によって薬剤が変更となる可能性があり、その際は十分な説明を実施しています。

医療DX推進体制整備加算

当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携しモニタリング等、全身状態を管理できる体制が整備されています。

在宅患者歯科治療時医療管理料

訪問診療に際し、治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制が整備されています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成加算

レーザー機器を使用して、無痛的に虫歯の治療を行っています。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

歯科技工士連携加算2

院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工加算

院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。

手術時歯根面レーザー応用加算

歯周外科手術時に、歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術の注3

歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

酸素の購入単価

安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。