歯周病治療について
歯周病を放置すると
歯を失う恐れがあります
歯周病はむし歯とともに歯科の2大疾患の一つで、日本人の80%が罹患しているとも言われています。初期段階では自覚症状がなく、気づかないうちに進行して、最終的に歯を失ってしまうこともある病気です。当院では、歯石の除去など基本的な歯周病治療はもちろん、重度の歯周病については歯周外科治療や再生療法などにも対応しています。歯ぐきから血が出るなど、お口の中に異変がある場合は、早めにご相談ください。
CONSULTATION こんな場合はご相談ください
- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきが腫れている
- 口の中がネバネバする
- 歯がグラグラする
- 口臭があると指摘された
- 歯ぐきに痛みがある
当院の歯周病治療
スケーリング
スケーラーと呼ばれる歯科専用の器具を使用して、歯の表面についた歯垢(プラーク)や歯石を除去します。歯磨きやフロスを使ってきちんとケアしても、落としきれない汚れが溜まります。歯周病を予防するには、スケーリングで汚れを徹底的に除去することが必要です。
SRP
スケーリングとルートプレーニングを組み合わせて行う治療です。ルートプレーニングは、歯周ポケットに溜まった歯垢や歯石を取り除き、歯の表面を磨く処置を指します。スケーリングで歯垢や歯石を除去した後、ルートプレーニングを行って、歯の補油面をツルツルに仕上げることで、汚れが付着しにくくなります。
再生療法(リグロス)
歯周病が進行して重度になると、歯がグラグラして、最悪の場合は抜けてしまうおそれがあります。こうした状態を改善するためには、再生療法が必要となり、リグロスと呼ばれる薬剤を使用して、歯を支える骨の再生を目指します。
歯周外科処置
歯周病が進行すると歯と歯ぐきの間の歯周ポケットが深くなり、スケーリングでは溜まった汚れの除去が難しくなります。こうした場合は、歯ぐきを切開するフラップ手術などの外科処置を行い、歯の根っこについた歯石を除去します。また、歯ぐきが下がって気になるような場合は歯肉移植にも対応しています。
内服
抗生剤と抗真菌剤の服用と、お口の中の機械的清掃を並行して行うことで、効率的に歯周病菌を除去します。PCR検査で歯周病菌の種類を特定して、効果が期待できる内服薬を処方します。